演 劇 全 般 ( 新 劇 @ )
題名 |
|
出版社 |
著者 |
|
発行 |
|
値段 |
備考 |
新劇・愉し哀し |
随筆集 |
理論社 |
宇野重吉 |
函付 |
昭41 |
|
1,500 |
絶版 「劇団民芸と私」「あの人この人」ほか |
光と幕 |
随筆集 |
村山書店 |
宇野重吉 |
カバー |
昭32 |
|
1,500 |
絶版 「ぼくの演技ノートから」「俳優の問題」ほか |
演劇論叢 |
評論集 |
聖文閣 |
小宮豊隆 |
函付 |
昭12 |
|
3,000 |
「小山内薫君に与ふ」ほか歌舞伎から新劇までの論文集 |
旧劇と新劇 |
評論集 |
玄文社 |
小山内薫 |
函付 |
大8 |
|
2,500 |
歌舞伎と新劇に対する研究と評論を収めたもの |
芝居入門 |
評論集 |
プラトン社 |
小山内薫 |
函付 |
大13 |
|
1,000 |
演劇の本質を平易に説いたもの |
自由劇場 |
小説 |
有楽出版 |
邦枝完二 |
|
昭24 |
|
1,000 |
絶版 二世左團次とつくりあげた話を長編小説にしたもの |
舞台芸術(悲劇喜劇選書T) |
評論集 |
早川書房 |
小山内薫 |
カバー |
昭26 |
|
1,000 |
「演劇論集」「旧劇と新劇」「芝居入門」などから抜粋 |
逍遥、抱月、須摩子の悲劇 |
評伝 |
毎日新聞社 |
河竹繁俊 |
函付 |
昭41 |
|
1,000 |
絶版 新資料を全面的に用いて三者の悲劇を展望、解明 |
現代演劇論 |
評論集 |
白水社 |
岸田国士 |
函付 |
昭11 |
|
2,000 |
諸雑誌・新聞に発表した評論・感想・ノート類の集大成 |
楽屋ゆかた |
自伝 |
学風書院 |
杉村春子 |
カバー |
昭29 |
|
1,500 |
絶版 はじめての自伝・随筆 |
自分で選んだ道 |
自伝 |
六芸書房 |
杉村春子 |
函付 |
昭44 |
|
2,000 |
絶版 文学座30周年を記念して出した追憶記 |
女優の一生 |
自伝 |
白水社 |
杉村春子 |
函付 |
昭45 |
|
2,000 |
絶版 小山祐士との対談形式による半生記 |
舞台女優 |
自伝 |
PHP研究所 |
杉村春子 |
函付 |
昭55 |
|
1,000 |
絶版 「女優への道」「愛した人」「私が演じた女たち」ほか |
近代俳優術 |
入門書 |
早川書房 |
千田是也 |
カバー 揃 |
昭43 |
2 |
2,500 |
絶版 俳優術の実際的で技術的な問題を扱った手引書 |
千田是也演劇論集 |
評論集 |
未来社 |
千田是也 |
カバー |
昭55 |
|
1,000 |
1巻〜8巻は年代順の評論集、9巻は自伝 |
傍白 |
随筆集 |
早川書房 |
千田是也 |
函付 |
昭29 |
|
1,000 |
絶版 昭和20年から27年に発表した55編の随筆集 |
新劇女優 |
随筆集 |
学風書院 |
東山千栄子 |
カバー |
昭33 |
|
1,000 |
絶版 舞台の思い出、芸談 |
私の歩んだ道 |
自伝 |
産能短大出版部 |
東山千栄子 |
函付 |
昭52 |
|
1,500 |
絶版 「俳優生活の思い出」ほか 「年譜」「芸歴」つき |
おもちゃの三味(白鸚・勘三郎・比呂志) |
評伝 |
文藝春秋社 |
関容子 |
カバー |
平元 |
|
1,000 |
絶版 白鸚婦人聞書きほか |
決められた以外のせりふ |
随筆集 |
新潮社 |
芥川比呂志 |
函付 |
昭45 |
|
1,000 |
絶版 『悲劇喜劇』『文藝春秋』などの掲載を集録 |
肩の凝らないせりふ |
随筆集 |
理論社 |
宇野重吉 |
函付 |
昭52 |
|
1,000 |
絶版 『決められた以外のせりふ』に続く第二弾 |
丸山定夫・役者の一生 |
評伝 |
ルポ出版 |
遺稿集刊行会 |
函付 |
昭45 |
|
2,000 |
絶版 広島で原爆死した役者の遺稿を整理集録したもの |
劇と演技 |
研究書 |
ダヴィット社 |
水品春樹 |
カバー |
昭40 |
|
1,000 |
絶版 演劇と演技の基本的な知識と技術を説いた解説書 |
劇と共に 新劇今昔・演技術栞 |
研究書 |
ダヴィット社 |
水品春樹 |
カバー |
昭50 |
|
1,000 |
絶版 座談を交えながら新劇の今昔を語る |
舞台と旅と人と |
随筆集 |
未来社 |
山本安英 |
カバー |
昭54 |
|
1,000 |
絶版 築地小劇場、民話劇、「夕鶴」の思い出など |
新劇その昔 |
随筆集 |
文藝春秋新社 |
田中栄三 |
函付 |
昭32 |
|
1,000 |
絶版 「新劇以前の新運動」から「衰退期の新劇運動」まで |
新劇と旧劇 |
研究書 |
岡倉書房 |
飯塚友一郎 |
函付 |
昭12 |
|
2,000 |
「演劇研究の方法」の姉妹編 |
新劇と私 |
評論集 |
新潮社 |
岩田豊雄 |
函付 |
昭31 |
|
1,000 |
絶版 「築地座前後」「文学座のこと」ほか |
新劇の足音 |
評論集 |
東京創元社 |
尾崎宏次 |
函付 |
昭31 |
|
1,000 |
絶版 「自由劇場」から、戦後の新劇再建に至るまで |
同時代演劇と劇作家たち |
評論集 |
構想社 |
大笹吉雄 |
カバー |
昭55 |
|
1,000 |
絶版 別役実、清水邦夫、つかこうへい、唐十郎ほか |
日本中が私の劇場 |
自伝 |
有紀書房 |
真山美保 |
カバー |
昭36 |
|
1,000 |
絶版 新制作座の成立からを、父青果のことを交え語る |
ひとりの女優の歩んだ道 |
自伝 |
白水社 |
田村秋子 |
函付 |
昭37 |
|
2000 |
絶版 築地小劇場から戦後までをふりかえる 出演年譜付 |
ほろにがき日々 |
随筆集 |
文社 |
芦田伸介 |
函付 |
昭52 |
|
1,500 |
絶版 俳優になる前からの話 |
物語近代日本女優史 |
評論集 |
中央公論社 |
戸板康二 |
カバー |
昭55 |
|
1,000 |
絶版 新劇黎明期からの女優の素顔 貞奴、須摩子ほか |
役者 MEMO 1955〜1980 |
随筆集 |
講談社 |
仲代達矢 |
函付 |
昭55 |
|
2,000 |
絶版 新聞・雑誌・パンフレットなどの掲載記事を集録 |
夢のきりぬき |
随筆集 |
東京新聞出版局 |
岸輝子 |
カバー |
昭55 |
|
1,000 |
絶版 夫の千田是也についての記述が多い |
四十四年目の役者 |
随筆集 |
レオ企画 |
金田龍之助 |
カバー |
昭52 |
|
1,000 |
絶版 舞台の記録・思い出と芸談 |
私の演劇白書 |
評論集 |
新潮社 |
福田 存 |
カバー |
昭33 |
|
1,000 |
絶版 ”新劇はいかにあるべきか”を説いた |