本のお問い合わせはメールにて受け賜ります。 お急ぎの方は、営業時間内に電話またはFAXにてどうぞ。
在庫のない場合もございます。 その際は参考値段とお考え下さい。
文    楽   @
題名   出版社 著者   発行   値段 備考
竹本劇と其作家(文化叢書第6篇) 研究書 国史講習会 岡本綺堂 カバー 大11   3,000 「近松と海音」「竹田出雲」「近松半二」ほか
竹本攝津大 評伝 博文館 水谷弓彦   明37   20,000 二代目竹本越路大夫の評伝 巻末に「興行年表」つき
近松歌舞伎狂言集 戯曲 六合館 高野辰之校訂 函付 揃 昭2 8,000 近松が歌舞伎にあてて書いた狂言 22種に解説をつける
近松語彙 辞典 冨山房 上田萬年 函付 昭5   5,000 近松研究に書欠くべからざる語彙辞典
近松全集 全集 大阪毎日新聞社 藤井紫影 函付 揃 大14〜 12 30,000 近松院本と認められるもの全部を原本に忠実に翻刻
日本演劇考察 評論集 冨山房 三宅周太郎 函付 昭23   600 「人形浄瑠璃の話」「これからの古典演劇」ほか
日本演劇史 第三巻 研究書 東京堂 高野辰之   昭24   2,000 絶版 「近松門左衛門と元禄劇」「近松の歌舞伎著作」他
人形芝居と近松の浄瑠璃 研究書 白水社 内海繁太郎 函付 昭15   15,000 美品 「人形浄瑠璃の本質と歴史的考察」ほか
人形浄瑠璃と文楽 研究書 白水社 内海繁太郎 函付 昭33   15,000 絶版 「人形浄瑠璃の概観」「浄瑠璃の研究」ほか
人形は生きている 入門書 校倉書房 中西敬二郎 函付 昭55   1,500 絶版 高校生を対象とした文楽手引書
文五郎芸談 芸談 桜井書店 吉田文五郎 カバー 昭18   1,500 近代屈指の女形人形遣いの吉田文五郎の自叙伝・芸談
文楽 写真集 創元社 茶谷半次郎 函付 昭29   2,500 絶版 入江泰吉の文五郎・栄三・山城らの舞台写真と聞書
文楽(カラーコンパクト1009) 入門書 集英社 郡司正勝編 カバー 昭41   1,000 絶版 舞台やかしらの写真に歴史・魅力の紹介文を添える
文楽聞書 芸談 全国書房 茶谷半次郎 カバー 昭21   1,000 絶版 鶴沢道八・鶴沢叶が語った三味線引きの芸談ほか
文楽史 研究書 全国書房 木村 吟   昭18   1,000 「文楽以前」「文楽登場」「明治の文楽」からなる
文楽浄瑠璃物語 芸談 正文館 竹本住大夫 カバー 昭18   1,500 「浄瑠璃と文楽座」「文楽生活40年」ほか
文楽盛衰記 研究書 新読書社 内海繁太郎 カバー 昭39   2,000 絶版 一般向きに書かれた人形浄瑠璃略史
文楽入門 入門書 文藝春秋 高木浩志 カバー 昭48   1,000 絶版 文楽に関する鑑賞・周辺・構成・あゆみなど
文楽の鑑賞 入門書  傍書房 山口廣一   昭19   1,500 代表的な演目の中から18段を選び解説
文楽の芸 入門書 東京書籍 高木浩志 函付 昭59   1,500 文楽の源流・成立・表現・鑑賞について 略年譜つき
文楽の芸術 入門書 三笠書房 内海繁太郎 カバー 昭18   1,000 文楽の名称・性格・人形歴史について
文楽の人形と三味線 芸談 文楽研究会 紋十郎・清二郎 カバー 昭19   2,000 「人形修業の半生」「思い出と芸談」「操人形の歴史」ほか
文楽の魅力 解説書 第一法規出版 国立劇場監修 カバー 昭57   800 絶版 開場15周年記念 公演パンフより抜粋構成
文楽の魅力(カラー) 入門書 淡交社 吉永孝雄 カバー 昭49   500 絶版 三村幸一写真
文楽への道 研究書 早大出版 中西敬二郎 函付 昭50   3,000 絶版 文楽の見方・聞き方・味わい方を述べた解説書
山城少掾聞書 芸談 和敬書院 茶谷半次郎 函付 昭24   15,000 絶版 経歴と芸談集 『酒屋』『岡崎』『重の井子別れ』ほか
吉田栄三自伝 芸談 相模書房 鴻池幸武 函付 昭13   4,000 絶版 人形の名手の伝記 「年譜」「人形遣略系図」つき
吉田栄三自伝 芸談 和敬書院 鴻池幸武 カバー 昭23   2,500 絶版 人形の名手の伝記 「年譜」「人形遣略系図」つき
呂昇 芸談 盛文館 豊竹呂昇述   大13   4,000 美声と弾き語りで人気の呂昇の引退記念に刊行したもの
私の近松研究 研究書 全国書房 木谷蓬吟 函付 昭17   1,500 「近松心中浄瑠璃への認識」「夕霧太夫と近松の戯曲」他
人形芝居雑話 研究書 春陽堂 石割松太郎 函付 昭5   3,500 「人形の遣い方とその組立」「人形のカシラの話」ほか
人形芝居の研究 研究書 修文館 石割松太郎 函付 昭18   3,000 「浄るりの”形式”と浄るりの”風”」「石割松太郎略歴」ほか
文楽雑話 研究書 修文館 石割松太郎 カバー     2,000  
義太夫大鑑 研究書 満州日々新聞 秋山木芳 帙 揃 大6 10,000 上巻:浄瑠璃史、下巻:芸談ほか
義太夫新論 研究書 東京堂 副島八十六 函付 大3     義太夫の愛好家という立場で述べた私論と義太夫小史
義太夫盛衰論 研究書 大日本浄曲協会 副島八十六 函付 大3   3,500 義太夫小史 大隅太夫について
近世演劇雑考 研究書 岡倉書房 石割松太郎 函付 昭9   4,500 豊澤團平の研究ほか
近世演劇の研究 研究書 東京堂 高野正巳 函付 昭18   3,000 近松の曾我物と時代物について ほか

】 【】 【】 【
このページに関するお問い合わせは 木挽堂書店まで