歌舞伎読物類(作者別 その他)
題 名 |
|
出版社 |
著者 |
|
発行 |
|
値段 |
備 考 |
日本演劇略史 |
評論集 |
演劇出版社 |
浜村米蔵 |
函付 |
昭45 |
|
1,000 |
絶版 明治初年までを扱った初心者向きの概説書 |
日本人の芸談 |
芸談 |
新人物往来社 |
福本義典編 |
カバー |
昭49 |
|
1,000 |
絶版 八世三津五郎、長谷川一夫、宇野重吉、渥美清他 |
日本の芸談 |
芸談 |
和敬書店 |
平山ろこう |
カバー |
昭24 |
|
3,000 |
絶版 「女形心得」「女形の色気」「手の置き場」ほか |
日本の伝統芸能 |
入門書 |
第一法規出版 |
国立劇場監修 |
函付 |
昭48 |
|
3,000 |
絶版 代表的伝統芸能の理解と観賞用のテキスト |
舞台と面影 |
随筆集 |
春陽堂 |
林翠浪 |
|
明45 |
|
6,000 |
「安宅の関の型」「紅葉狩の型」、三津五郎、勘弥、呂昇論 |
訪欧歌舞伎 その記録と反響1965 |
|
国際文化振興会 |
河竹登志夫編 |
|
昭41 |
|
500 |
昭和40年10月の最初の欧州公演の記録 |
丸本歌舞伎 戯曲と舞台 |
研究書 |
学書房 |
藤野義雄 |
カバー |
昭35 |
|
1,500 |
絶版 『鬼一法眼』『一谷』『合邦』『絵本太功記』等の研究 |
無線電話 演芸逸史 |
随筆集 |
玄文社 |
田村成義 |
函付 |
大7 |
|
5,000 |
劇界に精通する著者が冥土の演劇人に無線対話するもの |
無線電話 演芸逸史 |
随筆集 |
青蛙房 |
田村成義 |
函付 |
昭 |
|
3,000 |
絶版 大正7年版の復刻 追加文章あり |
よろめき歌舞伎 |
評論集 |
桃源社 |
稲垣史生 |
函付 |
昭38 |
|
1,000 |
絶版 江戸時代の女人像に現代的な血を通わそうとする |
楽雅記 菱田雅夫演劇随筆 |
随筆集 |
私家版 |
菱田雅夫 |
函付 |
昭53 |
|
1,500 |
非売品版 「押隈の話」「観劇五十年思い出すまま」ほか |
余沫集 |
評論集 |
演劇出版社 |
呉文柄 |
函付 |
昭46 |
|
2,500 |
「昭和初期における日本演劇論」「かぶきの過去」ほか |